新潟で小規模保育園を中央区と東区で探している方へ


私たちポッポPOPOは、もうひとつの「おうち」です
なぜ?今、「小規模保育園」を選ぶのか

「三つ子の魂百まで」「雀百まで踊り忘れず」
幼少期の性格や習慣は、年を取っても変わりません
「0〜3歳までの育ちが一生の人格の基礎になっています」
私たちの小規模保育園は、ベビーシッターの会社が母体です。
ベビーシッターマインドが保育の基本です。
保育士はすべて子どもの発達状況や個性を把握し、一人ひとりに寄り添った保育をしています。
育児で悩みが多い保護者の想いを受けとめながら、ご家族の方と子どもの育ちを共に喜び合い、時には良きアドバイザーになります。
今、この大切な時期のお子様を私たちと一緒に育てていきませんか?

命を守ることが第一
全職員が救急法の研修を受講することで、的確に対応
セコム導入によりセキリュリティー強化
毎月の避難訓練
不審者対応マニュアルに基づいた訓練を実施
お昼寝時に午睡チェックセンサーを洋服にセット


ご利用者様の声
User's voice

0歳児のママさん
先生の腕の中で視線を合わせながら温かい授乳時間を日々設けていただけるので、小規模園はやっぱりいいですね。安心して預けて仕事に行くことができます。選んでよかったです。

0歳児のママさん
初めての育児は不安でいっぱいですが、いつも親身になって一緒に考え、相談に乗ってくれる優しい先生方にてとても助けられています。離乳食も先生方や栄養士さんがアドバイスをしてくれるので安心して進めることができました

1歳児のママさん
素敵な先生やお友達に囲まれて、娘も私も幸せです!成長が半端ないです‼これが大きな保育園だったら娘はずっと孤独に過ごしていたかもしれません…皆さんが娘と向き合ってくださってるので、私もすごく勉強になりますし、たくさん助けられています…TΛT本当にいつもありがとうございます!

2歳児のママさん
長男は3歳児になるので卒園し他の園に移りますが、POPOさんの温かい保育と雰囲気が未満児のうちはいいと思い、次男は転園せずにPOPOさんに通うことにしました。別々の園の送迎は大変ですが、それに代えられない価値があると思っています。

卒園児のママさん
園での様子の写真を見るたびに温かい気持ちにさせていただいていました。どの写真も○○がすごく笑顔で本当に楽しそうで嬉しそうで、○○のことを大切に愛情を持って接してくださっているんだなあと心から感謝しています。

卒園児のママさん
○○はPOPOおうち保育園が大好きでした。そんな大好きな場所で過ごすことができて私達も幸せでした。こんな素敵な保育園に出会えたことは本当に幸運なことです。

卒園児のママさん
私たち親と同じ気持ちで成長を喜び、日々大事に育ててくださってとても感謝しています。○○も私達家族もPOPOおうち保育園が大好きで大切な場所です。「ただいま」と言って帰りたい場所です。

卒園児のママさん
同じ年齢(クラス)の中でも成長に合わせて○○のやりたいことをいつも叶えてくれてありがとうございました。こんな風に個々の成長過程を大事にしてくれるPOPOおうち保育園を選んで本当に良かったです。


保育内容
すべての保育士がすべての子どもの発達状況や個性を把握した上で、園全体で一人ひとり大切に関わっています。

アドバイザー
小人数制の特性から保育士と保護者間でも密接な関係が築きやすいので、保護者の思いを受け止めながら良きアドバイザーになります。

行事
季節に合わせた行事を子どもたちの月齢に合わせ、子ども・保護者・保育士みんなが楽しめるものがコンセプトです。

保育士人数
園全体でお子様2~3人に保育士1名が担当。手厚い保育をしています。

午睡チェックセンサー
お昼寝時に午睡チェックセンサーをセットし、保育士とITのダブルチェックで見守ることで安全性向上。

電子連絡帳
保護者のスマホに直接当日の子どもの様子を写真付きでお届け出来る連絡帳。
遠方の祖父母にもお届け出来るのでお孫さんが身近に。